2012年01月14日
どんどん焼ーき14日♪
今日は朝からどんどん焼に参加してきました^^
途中、雨が降ってきたりしましたがなんとかうまく焼けたようです。
これで今年も家族全員健康ですね^^
こういう行事はいつまでも続いてほしいですね。
ちなみに嫁が「今日のお弁当ね。」ってもたせてくれました(笑)
(会社にて)
タグ :どんどん焼
Posted by hihi(ヒヒ) at 11:34│Comments(10)
│その他
この記事へのコメント
どもです。
おっ、hi hi さんとこもどんどん焼きでしたかw
やっぱ焼き芋もやりました?
今日ねお弁当・・おもちw
なかなかの強者ですね!しかもそのまま。ワイルド(笑)
おっ、hi hi さんとこもどんどん焼きでしたかw
やっぱ焼き芋もやりました?
今日ねお弁当・・おもちw
なかなかの強者ですね!しかもそのまま。ワイルド(笑)
Posted by アロム
at 2012年01月14日 12:07

>アムロさん
昔はよく焼き芋とかやっていたけど
今日はやんなかったですよ。
今日のお弁当はまさしくワイルド弁当です(笑)
昔はよく焼き芋とかやっていたけど
今日はやんなかったですよ。
今日のお弁当はまさしくワイルド弁当です(笑)
Posted by hihi
at 2012年01月14日 13:13

ドモ!
アルミホイルに何包んでるの?
弁当から予想すると食べ物?
アルミホイルに何包んでるの?
弁当から予想すると食べ物?
Posted by rtaka23
at 2012年01月14日 16:57

どんど焼きだ!!!
懐かしい~
子供のころは、リヤカー引っ張って、村中のお飾り集めて、
早朝のまだ真っ暗の時間から、河原で焼いたものですが、
今は昼間やるんですね~
懐かしい~
子供のころは、リヤカー引っ張って、村中のお飾り集めて、
早朝のまだ真っ暗の時間から、河原で焼いたものですが、
今は昼間やるんですね~
Posted by ANN
at 2012年01月14日 17:18

>タカさん
中身を撮るの忘れてましたね。
中身は上新粉で作った団子なんですよ。
これを食べれば一年健康に過ごせるらしいんです。
中身を撮るの忘れてましたね。
中身は上新粉で作った団子なんですよ。
これを食べれば一年健康に過ごせるらしいんです。
Posted by hihi
at 2012年01月14日 18:58

ANNさん
昔は朝暗い時間からやったんですねー。
知らなかった!
自分が小さい時にも午前8時ぐらいからでしたよ(笑)
昔は朝暗い時間からやったんですねー。
知らなかった!
自分が小さい時にも午前8時ぐらいからでしたよ(笑)
Posted by hihi
at 2012年01月14日 19:02

あけましておめでとうございます!ゆらどん嫁です。
今年もまたhihiさんご一家にお会いできるといいな!
こないだはほとんど絡まずじまいでしたもんね!
どんどん焼きいいなぁ。
お団子もホイルで包んでしかも大きくておいしそう!
小さい頃私もやりました。そこでは『どんと焼き』って名前でしたが
いろいろな名前ありますよね。
こういう行事って子供に伝えていきたいって気持ち、
よーくわかりますー。っつーか私が食べたいー。
残念ながらうちの近所ではないんです(泣)
いいなーいいなー。
今年もまたhihiさんご一家にお会いできるといいな!
こないだはほとんど絡まずじまいでしたもんね!
どんどん焼きいいなぁ。
お団子もホイルで包んでしかも大きくておいしそう!
小さい頃私もやりました。そこでは『どんと焼き』って名前でしたが
いろいろな名前ありますよね。
こういう行事って子供に伝えていきたいって気持ち、
よーくわかりますー。っつーか私が食べたいー。
残念ながらうちの近所ではないんです(泣)
いいなーいいなー。
Posted by さらだ at 2012年01月14日 21:24
おざーっす。
今年もよろしくです
どんどん焼きって名前は聞くけどどんなことするの?
よそでもどんどん焼きの記事観たけど、この時期なんだね。。。
今年はガッチリ絡んで行きましょうね~。。。
今年もよろしくです
どんどん焼きって名前は聞くけどどんなことするの?
よそでもどんどん焼きの記事観たけど、この時期なんだね。。。
今年はガッチリ絡んで行きましょうね~。。。
Posted by シノッチ at 2012年01月14日 22:31
>さらださん
今年も宜しくお願いします^^
どんどん焼きっていろいろな呼び名があるみたいですね。
僕も友達に「どんどん焼きじゃなくてどんど焼きだよ!」って
言われ、記事訂正しようとしたんですよ。
調べてみたら地方によって違うんですね。
お団子砂糖醤油でおいしく頂きました。
今年も宜しくお願いします^^
どんどん焼きっていろいろな呼び名があるみたいですね。
僕も友達に「どんどん焼きじゃなくてどんど焼きだよ!」って
言われ、記事訂正しようとしたんですよ。
調べてみたら地方によって違うんですね。
お団子砂糖醤油でおいしく頂きました。
Posted by hihi at 2012年01月15日 10:43
>シノッチさん
今年も宜しくです^^
どんどん焼きは、昨年使ったお飾りやダルマ、書初めなどを
町内で持ち合って燃やして厄払いするんですよ。
その火で団子やさつまいもなどを焼いてそれを食べると
一年健康でいられるらしいんです。
今日の朝ごはんも余った団子でした(笑)
だから自分今年は絶好調です!!
今年も宜しくです^^
どんどん焼きは、昨年使ったお飾りやダルマ、書初めなどを
町内で持ち合って燃やして厄払いするんですよ。
その火で団子やさつまいもなどを焼いてそれを食べると
一年健康でいられるらしいんです。
今日の朝ごはんも余った団子でした(笑)
だから自分今年は絶好調です!!
Posted by hihi at 2012年01月15日 10:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。